年代の新しい順です
論文
1. 岡田唯男. HANDS-FDF (Home and Away Nine DayS – Faculty Development Fellowship) :革新的なFaculty Development コース 特集 医学・医療者教育学を学ぶ我が国のプログラム 医学教育 2021.52(6): 509~514
2. 一瀬直日. 報告: 家庭医療学指導者養成研修の経験. 家庭医療 2004, 11巻1号, p 36-45
http://plaza.umin.ac.jp/jafm/journal/pdf/vol11no1/11_1_36.pdf
学会発表(口演,ポスター)
7. 岡田唯男, 喜瀬守人, 田頭弘子. 口演 「O2-30: Home / Away型 part time 指導医養成フェローシップの試み (HANDS-FDF) -第2報:アウトカム評価-」第 38回日本医学教育学会総会および大会 奈良 2006 年 7 月
アウトカム評価
リンク
6. Okada T, Kise M, Tagashira H. Scholastic Poster:「HANDS – FDF : Home / Away Nine Day Faculty Development Fellowship in Japan」39th. STFM Annual Spring Conference. Society of Teachers of Family Medicine. San Francisco, CA, USA. April 26–30, 2006
海外での紹介
リンク
5. 岡田唯男. ポスター「P2-18. Home/Away 型 part time 指導医養成フェロー シップの試み(HANDS-FDF)」第 37 回日本医学教育学会総会および大会 東京大学本郷キャンパス :2005 年 7 月 29、30 日
概略について
リンク
4. 岡田唯男. 口演「FDコースのアウトカム評価~指導医養成コースの経験から (3)~」 第19回日本家庭医療学会 学術集会. さいたま、2004年11月7日
Pre HANDSの取り組み アウトカム評価
リンク
3.田頭弘子、岡田唯男. 口演「FDによるセッション作成、実施、評価内容への変化と学習者の学び~指導医養成コースの経験から (2)~」. 第19回日本家庭医療学会 学術集会. さいたま、2004年11月7日
2. 喜瀬守人、田頭弘子、岡田唯男. 口演 「半年間のFaculty Development (FD)~指導医養成コースの経験から (1)~」第19回日本家庭医療学会 学術集会. さいたま、2004年11月7日
Pre HANDSの取り組み 初回1ヶ月集中型との比較
リンク
1. 一瀬直日,岡田唯男.「家庭医療指導者養成へ向けて-短期FDの試み-」,口演発表,第18回家庭医療学会学術集会・総会 ,東京,2003年11月
論文: HANDSでの活動から派生したもの
1. 松坂 英樹, 松下 明 活動報告 中国ブロック支部での指導医養成コースの実施(m-HANDS-FDF)
日本プライマリ・ケア連合学会誌 / 40 巻 (2017) 2 号
リンク
学会発表(口演,ポスター): HANDSでの活動から派生したもの
1. 木実谷貴久,関口進一郎,吉本尚,野口卓夫,本山哲也,岡田唯男. ポスター4:コミュニケーション教育 P4-13「“親の気持ちになってみよう”〜ロールプレイを用いた態度領域の教育〜」 第42回医学教育学会大会 東京 2010年7月30-31日
2. 森洋平, 春田淳志, 富浜有香,岡田唯男. ポスター11:クリニカルクラークシップ・シュミレーション教育 P11-11「安価で簡便なシュミレーション教育〜小麦粘土と着け爪を用いて陥入爪の保存的治療を教える low cost and easy-handmade simulator for conservative therapy of ingrown toenails」 第42回医学教育学会大会 東京 2010年7月30-31日
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連した学術発表 […]